2008年12月16日

ネットショップクレジット払い

最近ではインターネットが普及し、ネットショップで買い物をする人も増えているのではないでしょうか。
ネットショップを開業しようとしている人も少なくないと思います。

ネットショップで商品を購入すると、いろいろな支払方法があり、中でも便利なのがクレジット払いですね。

私もほとんどをクレジット払いで、購入しています。
しかし、クレジットや後払いのものは、どれだけ使ったかわからなくなってしまいます。
実際、今手元からお金を払うわけではないので、これくらいなら払えるだろうとだいたい予測して買い物をするのですが、何度も買い物をしていく段階で、総額がわからなくなることもあります。
さいわい、あとから分割払いにすることも可能ですが、使い過ぎには注意しないといけませんね。

オークションなんかですと、ヤフーなどは「ヤフー簡単決済」などというものがあり、これはクレジットでの支払です。
オークションの場合は、個人とのやり取りになることが多く、他人に銀行口座を教えることになってしまいます。
それを避けたいひとへの支払い方法が、クレジット払いなのですが、ヤフーの場合はかなりの手数料をとられます。
商品代金が上がれば上がるほど、手数料もあがります。
送料もかかります。
出品者の地域によっても送料は変わってきますので、オークションで商品を安く落札できても、送料などで、結局高いお金を払うことになることもあります。
銀行振込みでの支払でも、相手の銀行によって手数料が発生したりと、たとえ商品を100円で落札しても、振込手数料210円、送料500円などとなってくると、それを100円で買う意味がありません。
オークションでの買い物は注意が必要ですね。



同じカテゴリー(ネットショップ 開業)の記事
 イオンネットショップ (2009-01-10 11:22)
 ネットショップとネットオークション (2009-01-05 11:22)
 ネットショップの開業・運営 (2009-01-01 11:22)
 ネットショップ開業 ショッピングモールを活用しよう (2008-12-30 11:22)
 ネットショップとオークション (2008-12-25 11:22)
 ネットオークションとネットショップ (2008-12-20 11:22)

Posted by ナビナビン at 11:22 │ネットショップ 開業